譜面に書いてないことも多い

こんにちは!

 

ドラム講師の佐藤公介です!

 

寒くなってきましたね( ゚д゚)

そろそろ上着の準備もしておかないとですね。

風邪には気をつけましょう!

 

今週も張り切っていきましょー!

 

 

さて、今日は「譜面に書いてないことも多い」です!

 

ドラムに限った話ではありませんが、

「譜面に全部書いてある!」訳ではありません。

 

実は譜面に書いてない事も結構あります。

 

というか、「書ききれない」という方がいいかもしれません。

 

同じ譜面を使って演奏しているのに、人が違うと雰囲気が違うのはこの辺が原因ですね。

 

例えばスネア1発叩くにしても

・どれくらいの音量

・音質

・どんな気持ちで?

など、考えれば考えるほど細か〜くなります。

 

 

どんどんややこしくなりますが、

そこまで意識出来てる方はやっぱりかっこいいですね!

 

国語の朗読みたいな感じかもしれません。

棒読みなのかそうじゃないのかみたいな。

 

表現方法も人によって違いもありますが、

「自分はどう表現するか?」が大事ですね。

 

曲の練習をしていると、ついつい

「譜面通りに演奏する」のが目的になってしまって、

なぞるような演奏になってしまったりします。

 

最初はそれで構いませんが、慣れてきたら

・抑揚

・雰囲気

などを考えてみるともっと良くなるかもしれません。

 

「譜面には全部書いてない」のは覚えておきましょう!

 

レッツトライ(=゚ω゚)ノ