スナッピーってなーに?

こんにちは!

 

ドラム講師の佐藤公介です!

 

なぜ・・・なぜ月曜日は雨が降るんだ・・・!

っていうやりとりを最近月曜日の生徒さんとよくします( ;´Д`)

 

私も栃木先生も雨男なのは内緒です・・・( ゚д゚)

 

張り切っていきましょー(=゚ω゚)ノ

 

 

さて、今日のネタは「スナッピー」です!

 

「スナッピーってなーに?」

 

はい、いい質問ですね。

 

まずはスネアドラムの仕組みからいきましょう。

スネアドラムをよく見ると、横になんかレバーみたいなのが付いてます。

 

それを上げ下げすると、実は音が変わるんです!(=゚ω゚)ノ

下げてると

「ポーン」とか「ターン」って感じですが、

上げると

「ジャ」って音が加わって、印象が全然変わります!

 

上げた状態の音の方が聞き馴染みがあるかもしれませんね。

「それでは、第1位の発表です!」

ダラララララ・・・・・

なんて時の音です。

 

スネアをひっくり返してみると、裏に何やらワイヤーみたいなのが何本もついてます。

それが「スナッピー」ですね!

 

レバーを上げるとこのスナッピーが裏面にくっついて、音を変えてくれるんです!

 

レバーを下げると裏面から離れます

 

ちなみにレッスン中は、スナッピーを外すことの方が多いです。

スナッピーを上げると音はカッコよくなるんですが、

音の長さが少し曖昧に聞こえちゃう場合があります。

 

スナッピーを外した方が「ごまかせなくなる」ので、

細かい練習時は外した方がオススメです!

 

「響き線」

なんて言われ方もします。

音を響かせてくれるものですからね。

 

ただこのスナッピー、気をつけなきゃいけない時もあります。

 

他の楽器さんがいる時、振動を拾って勝手に「サー」って鳴っちゃう(響いちゃう)んです。

 

特にバラードみたいな静かな曲の時は要注意ですね。

そういう時は自分の出番までスナッピーは下ろしてあげましょう。

 

そしてドラマーあるある・・・

「スナッピーを上げ忘れて演奏中に慌てる」

( ゚д゚)

 

みなさん一回はやった事あるのではないでしょうか・・・( ;´Д`)

私もしょっちゅうやります

(=´∀`)人(´∀`=)イエーイ

 

 

「どれだかピンとこないなぁ」

って方はレッスン中に聞いてみて下さい!

スネアをひっくり返してお見せしますよー!

 

ではでは今日はこの辺で!

 

レッツトライ(=゚ω゚)ノ