フェードアウトする曲

こんにちは!

 

ドラム講師の佐藤公介です!

 

使ってるiPhoneのバッテリーの減りがやばいので、

さっきお店で交換してもらいました(=゚ω゚)ノ

 

これで快適になるかなー( ゚д゚)

ちょっと楽しみ( ^ω^ )

 

 

さて、今日は「フェードアウトする曲」です!

 

最近曲の練習内容が多いのは

生徒さんで曲の練習に入った人が多いから(=゚ω゚)ノ

 

レッスンからネタを探しているので、少し偏るのは見逃してください

(´Д` )

 

 

曲によって終わり方って違いますよね。

今日はその中でも、フェードアウトするやつに注目!

 

演奏は続いてるんだけど、だんだん音が小さくなっていって終わるやつです

(=゚ω゚)ノ

 

聞く分には何の違和感もないですo(`ω´ )o

ちょっと余韻に浸りながら終わる感じですね!

 

しかし!!

 

いざ演奏する時はフェードアウトでは終わりません( ゚д゚)

ってか終われません( ;´Д`)

 

終わり方が超曖昧になっちゃうからね!

 

実際にはしっかり終わらせてあげる必要があります。

ので、終わり方を変えなきゃいけません( ^ω^ )

 

「曲の終わり方を変える」と聞くとすごい難しい事に感じるかもしれませんが

実はそうでもありません(=´∀`)人(´∀`=)

 

フェードアウトの時ってしっかり決まりごとがあります!

「同じところを繰り返し」てるんです(=゚ω゚)ノ

 

そこがわかれば、あとは

「何回繰り返すか」

「どの部分で終わるか」

を確認するだけo(`ω´ )o

 

例えば「8小節で1かたまり」のパターンだとしましょう。

 

「8小節で終わってもいいけど、エンディングだしちょっと伸ばそうかなー。

長すぎてもダレちゃうし、2回しぐらいかなー。」

だと

8小節 × 2回しで 16小節

 

回すパターンの頭部分で終わるとわかりやすくなるので

「3回し目の頭でジャーン!って終わろう」

となるのが自然です。

 

ので厳密には

8小節 × 2 + 1小節 で 17小節目の頭で終わる

 

こんな感じ(=゚ω゚)ノ

 

なんか数学みたいになっちゃった((((;゚Д゚)))))))

でも考え方は数学的かもしれません( ゚д゚)

 

終わり方がわかんないからやれなかった!

なんて方は参考にしてみてください。

 

このまま来週のブログも書ける予感がする・・・( ゚д゚)

 

レッツトライ(=゚ω゚)ノ