みなさんこんにちは!
ドラム講師の佐藤公介です!
今回は録音についてです。
録音と言ってもレコーディングではありませんのであしからず!
個人練習、バンド練習などでスタジオを使うことがあると思います。
「ひょー!今日も練習疲れたぜー!」
で満足しがちですが、ちょっと待った!
今日の音源録音しましたか?
・・・え?
・・して・・・ない・・・・?
な、な、な、なんてもったいない事を・・・!
((((;゚Д゚)))))))
とちょっとオーバーでしたが、もったいないのは事実です。
録音するメリットは、
「自分の音を第三者視点で聞けること」です。
○テンポキープ出来てたつもりだったけど、後で聞いてみたら走ってorもたってた
○すげぇかっこいいフレーズ入れたのに、粒が立ってなくて良く聞こえなかった
○良くわかんないけど、とりあえずなんか気持ち悪い
などなど、後で聞いてみたらあれっ?ってなることが多いんです。
イメージと自分の出してる音に差異があるんですね。
この差異をなくしてあげるために、録音はとっても効果的です!
どこが苦手なのか、全体のバランスは取れているか、など
練習のヒントがたくさん散らばっているはずです。
また、逆に
○全然ダメだと思って聞いてみたらそうでもなかった
○走ったと思ったらテンポキープばっちりだった
○俺、結構いけてた
みたいに、自分で気づいてなかった良いところに気付けたりもします。
良いところは自分の強み、セールスポイントになります。
良いところは伸ばしてあげましょう!
その日のテンション、気持ちによって演奏、特にテンポ感が変わってしまう事があります。
気持ちがはやっているとテンポが早くなったり、力んでしまったり。
録音する事で、
「ああ、気負いすぎたから走っちゃったな」
「ここ迷ったんだけど、、音に出ちゃったな」
「張り切ったは良いけど、音のバランス悪かったな」
と、反省点を見つけて、
「こういう気持ちの時はどうなったか」
を知る事で演奏にばらつきが出るのを防げるようになります。
「ドラマーたるもの表面上は情熱的でも、心は常にクールに保つべきである」
と有名な人が言った・・・わけではありませんが、そうありたいなぁと個人的には思ってます。
冷静でいられるためにも、録音して自分の状態を把握してあげましょう。
個人練でもバンド練でも、「自分がどういう音を出しているか」
を確認するのは上達への近道になります。
最近はスマートフォンでも録音出来ますので、まずは試しに録ってみましょう!
ちなみに私はICレコーダーを使ってます。
どんなのか知りたい方は無料体験レッスン、またはレッスン中に聞いてみて下さいね!
↓こちらからも各ページに飛べます